HOME > ソフトウェア保守サービス > LandForms バージョンアップ内容 > Ver3.2.0CA-CH
Ve3.2.0CA(2007年6月4日)修正内容
GeoForm
  • 三角網体積計算でDL値をまたぐ三角網の体積計算で正しく計算されない障害の修正
  • 画面保存、背景画像保存時にMPIファイルと共にBPW(TFW)ファイルを作成
  • DXF出力時に外周計画標高値の位置が計算されていない障害の修正
  • プレビュー時に外周計画標高値の位置がずれている障害の修正
ビデオ鳥瞰
  • BMPファイル保存機能追加(環境により保存サイズ制限あり)
  • VISTAでムービー作成と平面図が使えるように改修
テクスチャ鳥瞰図
  • VISTAでクリップボードコピーが使えるように改修
  • VISTAでカーソルが正常に表示されるように改修
横断計画
  • [法]メニューに[法反転]機能を追加
縦断計画
  • [ファイル]メニューに[他の現況→計画]を追加
Ve3.2.0CB(2007年7月18日)修正内容
GeoForm
  • 簡易断面にマウスドラック間の距離、勾配、高低差を表示するようになりました
  • [ファイル]メニューに[メッシュ土量クリップボード出力]を追加
Ve3.2.0CC(2007年7月24日)修正内容
DATA Cleaner
  • 横断の無データ区間に点を発生させる機能を追加
  • 横断再構成で最終横断が崩れる障害の修正
ビデオ鳥瞰
  • 垂直面へのテクスチャ貼り付け機能追加
  • テクスチャサイズの設定値がSFIファイルに反映されない障害の修正
テクスチャ鳥瞰図
  • 垂直面へのテクスチャ貼り付け機能追加
Ve3.2.0CD(2007年11月5日)修正内容
GeoForm
  • 背景画像選択ダイアログに明度調整欄追加
  • 弛度曲線をメイン画面に表示
  • ランダム点一覧ダイアログに[貼り付け]ボタン追加
  • IP点一覧ダイアログに[貼り付け]ボタン追加
  • プラス杭一覧ダイアログに[表コピー]ボタン追加
  • プラス杭一覧ダイアログに[貼り付け]ボタン追加
  • 路線測点一覧ダイアログに[貼り付け]ボタン追加
  • スライス標高面積計算ダイアログに[表コピー]ボタン追加
  • スライス標高面積計算ダイアログに[貼り付け]ボタン追加
  • ランダムデータ合成に拡張幅を付加
  • DXF交点計算を追加
  • DXF一括編集の1本選択の場合を修正
  • 背景DXF読み込みでヘッダーにオブジェクト範囲情報があればその範囲外にあるデータは読み込まないようにした
  • 背景DXF読み込みでTEXTおよびMTEXTの文字データ内に書式コードが
       あればそれを読み込まないようにした
  • DXF一括編集リストの表示位置を修正
断 面
  • 縦断[現況一覧]に[貼り付け]ボタンを追加(クリップボードからデータを取り込む)
  • 縦断[計画一覧]に[貼り付け]ボタンを追加(クリップボードからデータを取り込む)
  • 縦断[計画変更]でマウスで変更位置を指定できるようになりました
  • 横断 貼付ボタンを追加(クリップボードからデータを取り込む)
GeoView
  • ランダム点カラー表示機能が追加されました
座標変換ユーティリティー
  • 最小二乗法座標変換に2点入力を追加
計画
  • [法]メニューに[法反転]機能を追加
  • [ファイル]メニューに[他の現況→計画]を追加
  • 拡幅一覧に[貼り付け]ボタンを追加(クリップボードからデータを取り込む)
  • 勾配一覧に[貼り付け]ボタンを追加(クリップボードからデータを取り込む)
  • 測点一覧に[貼り付け]ボタンを追加(クリップボードからデータを取り込む)
  • 横断計画 土工線座標一覧ダイアログに[表コピー][貼り付け]ボタン追加
  • 横断計画 法座標一覧ダイアログに[表コピー][貼り付け]ボタン追加
  • 横断計画 現況座標一覧ダイアログに[表コピー][貼り付け]ボタン追加
  • 横断計画 定規図ファイルを編集したとき自動的に定規図ファイルを再読込するようにした
  • 土工定規図 [編集]メニューに[貼り付け]を追加(クリップボードからデータを取り込む)
  • 土工定規図 プログラム終了時にファイル更新して横断計画プログラムが起動していたら横断計画プログラムに定規図ファイル再読込メッセージを送信するようになりました
Ve3.2.0CF(2008年3月1日)修正内容
GeoForm
  • [ランダムデータ合成(橋梁トンネル用)]で複数ファイル選択可能となりました
  • 背景DXFランダム点発生にダイアログ内に[点名をレイヤ名に]を追加しました
  • ランダムデータ読み込み時に等高線、スライス数量計算等高線、背景画像、背景DXF の読み込みファイル選択を行うダイアログを表示するように改良
  • [IP点一覧]に[番号再登録]機能追加
  • [路線計算]でBP−測点距離、EP+測点距離の測点計算で重複判定をするように改良
  • [点編集}でDXFデータ参照の交点を有効になるように追加
  • 背景DXFを複数ファイル読み込み可能となりました
  • [2点間]でDXFデータ参照を有効にできるように改良
  • 背景DXF情報表示ダイアログに[点名変更]機能を追加
  • [点編集]メニューの[三角網交差座標計算]が使用可能となりました
  • [DXFを三角網にのせる]で高さが計算されない要素が発生する障害を修正(高速計算処理を行わないように修正)
  • [ファイル]−[メッシュ標高クリップボード出力]でデータ出力順序を指定するダイアログを表示するように改良
計画
  • 平面図横断線の作画間隔指定を追加
  • 拡幅一覧に[画面連動]チェックボックスを追加
  • 勾配一覧に[画面連動]チェックボックスを追加
  • 測点一覧に[画面連動]チェックボックスを追加
断 面
  • [現況一覧]に[画面連動]チェックボックスを追加
  • [計画一覧]に[画面連動]チェックボックスを追加
  • [計画高一覧]に[画面連動]チェックボックスを追加
DATA Cleaner
  • 高さ強調機能追加
Ve3.2.0CG(2008年4月11日)修正内容
GeoForm
  • 背景DXF読込ダイアログに[非表示レイヤを読み込まない]チェックボックスを追加
  • [三角網縦横断計算]ダイアログに[計画面のみ]チェックボックスを追加
  • ファイル】−【縦横断ランダムデータ出力】で【縦断のみ出力】【縦断線交点も出力】を指定するダイアログを表示するようにした
Ve3.2.0CH(2008年6月10日)修正内容
GeoForm
  • 【ファイル】−【ランダムデータ外部出力】−【3D−DXF出力】で水面と建物面のレイヤ、色番号指定を追加
  • 【平均断面土量】−【土量計算】に【面積誤差】を追加 (誤差以内の面積値は0とみなす)
  • 【平均断面土量】−【土量計算】に【重複判定】を追加 (現況横断線と重なっている計画線部分を判定し非表示にする)
  • 【三角網】−【中抜登録】で点名(_F,_N,_C,_W,_H)による登録指定するダイアログを表示するようにした
  • dキーを押すと【未使用点削除】を実行するようにした
  • 【平均断面土量】−【切り出し位置(路線)一覧】に【左右反転】ボタンを追加(河川横断の場合、道路横断と比べて左右を逆転して作成するらしい)            
  • スクロールバーを表示しないようにした(標準のマウスドライバー以外がインストールされた場合、ホイールボタンの拡大縮小動作がおかしくなる)
  • 【三角網】−【面積・体積計算】−【体積計算】【表面積計算】【水平面積計算】に【中抜のみ計算】を追加
横断計画
  • 【土工線】メニューに【重複点判定】を追加(【ファイル】−【計画用の現況横断読込】で作成された土工線に対して現況横断と重なっている部分を判定し非表示にする)
  • 【土量計算】に【面積値誤差】入力機能を追加 (誤差以内の面積値は0とみなす)
  • 面積値表示機能追加       
  • 面積調整機能追加(【土量】−【面積調整】)(マウスで個別に面積値を指定することで土量計算の有効無効を指定したり切土、盛土で一括に有効無効を指定する)
  • 折れ点の横断がある場合、曲線要素ファイル(YSO)のIA値を読み、その半分の値を法の伸縮値の初期値とするようにした     
計画縦断図
  • 土工線重複判定されたデータファイルに対応(横断計画ファイル(OPL)のフォーマットが変更された)
縦断
  • [ファイル]メニューに[ルートファイル出力]を追加
座標変換ユーティリティー
  • 【ランダムデータ座標変換】【CSVデータ座標変換】に【標高変更&点名付加】を追加